ニュース
- お知らせ
- 2025年度三田図書館・情報学会賞 2025年度三田図書館・情報学会賞には,小川潤君(「「行為(Activity)」概念に基づく歴史研究プロセス構造化オントロジーの検討:歴史研究の再現性・再検証性の確保に向けて」No.93, p.1-22)が選ばれました。 学会賞選考結果(PDF)
- お知らせ
- 2025年度ベスト・プレゼンテーション賞 2025年度三田図書館・情報学会研究大会でのベスト・プレゼンテーション賞には,関根博子氏(「英米における視覚障害者への情報サービス提供のための法制度および政策等の歴史的変遷」)が選ばれました。 選考結果
- その他
- 2025年度三田図書館・情報学会研究大会発表申し込み 2025年度三田図書館・情報学会研究大会発表申し込みを開始しました。発表者への連絡事項をご確認の上、リンク先のフォームよりお申し込みください。
- その他
-
2025年度三田図書館・情報学会研究助成
2025年度三田図書館・情報学会研究助成決定。三田図書館・情報学会では,会員が計画した研究調査を公募し研究の遂行に要する経費の一部を助成しています。
2025年度は3件の応募があり,審査の結果,以下の申請者・研究課題に研究助成を行うことになりました。
- 松谷有美子氏(清泉女子大学)『朝河貫一が主導した洋書の寄贈:慶應義塾図書館および早稲田大学図書館を中心に』